文化継承者会員紹介

【桐生織物】 (株)まきしま 牧島 千明

●会員ご紹介

江戸時代より織物製造業を営み、昭和28年に牧島織物(有)として法人登録。
昭和48年(株)まきしま に変更し現在に至る。
平成2年4月(株)まきしま に入社。
平成23年 代表取締役 就任。現在に至る。

桐生織物協会組合 理事。

●活動内容

「桐生織」の長い歴史が育んできた織物産地としての伝統と高度な技術を礎に現代的な感覚を取り入れた「ものづくり」をしています。

伝統文化である着物普及・愛好家を増やすため、カジュアルな帯の生産にも力を注いでおります。

【着付師・着付舞】 寿洸会 力永 至津枝

●会員ご紹介

千葉で着付教室にて着付けを習い始め、さらに技術を磨きたく東京に通い努力を重ね着付師として研究を続け後進の指導をしているなか、ジャンルの違う着付舞いに出会い胸を打たれる思いで技術を習得し、研究を重ね、また、人に教えることで自分のさらなる向上につながることを知り、3カ所の会社で教室を持たせていただき、大勢の生徒を教えることが出来、感謝致しているところでございます。

寿洸会 力永 至津枝

●活動内容

現在数カ所にて教室を開き、隔週または週一などで指導しております。
発表会を年一度開催しております。時には舞台にださせていただくこともあります。
成人式・七五三・卒業式・入学式等の着付けのお仕事をさせていただいております。
そのためにも練習に練習を重ね着付・着付舞等を承継する意味でも後進の指導を本当に惜しみなく教え続けております。

寿洸会 力永 至津枝

【日本舞踊】 中村 福加賀

●会員ご紹介

日本舞踊の始まりは6歳の頃です。
高校卒業後は大塚未子きもの学院にて3年間学びました。
現中村流に入門をしまして約40年位になります。
踊りと着物そして歌舞伎が大好きで現在に至ります。

中村 福加賀

●活動内容

コロナ禍の中、今年に入ってから2度の踊る場がありましたが中止になりました。12月には千葉の中村流の友人の会に出させていただく予定です。

来年9月に中村流雀成会が歌舞伎座の予定で進んでおりましたが、残念ながら公演がなくなり大変残念に思っているところです。

コロナで気持ちが萎えておりますが気を張っていきたいと思っています。

 

中村 福加賀

【写真館】 株式会社アンズガーデン 本田 健二

●会員ご紹介

平成3年 千葉市美浜区に写真館を設立

平成18年 お子様専門館新規オープン。これを機に「株式会社アンズガーデン」法人登録を行う。

平成21年 市川市に新規店舗オープン

平成26年 松戸市に新規店舗オープン

平成30年 初の県外出店となる横浜市西区に新規店舗オープンし、計5店舗展開して現在に至る。

平成13年4月入社 平成26年代表取締役就任。

●活動内容

地域密着型の写真館を目指してお宮参り、七五三、成人、ウェディング等のあらゆる記念行事をお支度から撮影まで全て自社で行っております。

また、伝統的な日本髪や手結び帯の使用も積極的に行い伝統文化の普及に務めております。

 

【電気事業】 大成プラント株式会社 代表取締役社長 新井 秀雄

●会員ご紹介

昭和43年 (有)大成電機製作所の名称を以て創業

昭和60年 (有)大成電機製作所入社

昭和61年 大成プラント(株)に改称

平成25年 代表取締役就任 現在に至る

 

●活動内容

豊島の地より40年以上にわたり電機製造業に携わって参りました。社会と電気を繋げるエキスパートとして、より良い製品をご提供するよう、日々邁進しております。

1、電気事業
2、ビルメンテナンス事業
3、上記各号に附帯関連する一切の業務

・ISO9001:2015 取得
・加盟団体 
東京商工会議所、公益社団法人豊島法人会、一般社団法人内外情勢調査会

 

【きものの着付】 着物文化愛好会 野沢 恵子

●会員ご紹介

着付教室で基本から教授まで着付の資格を取得。資格を活かして着付ボランティア活動を始める。着付の好きな有志と共に着付の勉強をする。同志が多くなり、着物文化愛好会を設立する。1件の美容室の依頼の人脈からの着付の依頼をコツコツ進めて活動しております。

 

●活動内容

着物文化愛好会も16年に向けて進めています。着付スタッフも100名位の人数に増えて来ています。着付文化活動(ボランティア)や着付の資格を活かした現場着付(ブライダル・美容室・施設・叙勲・コマーシャル・雑誌・撮影・スタジオ・神社などなど)。現場で困らないプロ着付教室(池袋・高田馬場・豊田・町田・赤羽)を開催。今後は次世代に伝える着付の育成継承をしていきたいです。

 

【きものの着付】 瀬間きもの学院 瀬間 由美子

●会員ご紹介

大手きもの学院を卒業後、2015年に1級着付技能士資格を取得、同年にNPO日本文化支援普及協会に所属し、着付の指導にあたるかたわら、2017年認証され瀬間きもの学院として活動。

 

●活動内容

結婚式場長野マリアージュにて花嫁着付、一般着付、前撮り。
呉服店たちばな成人式一般着付、七五三等。
本年度より関東エリアからも成人式の依頼を受けての支援活動。

 

【美容・着付】 有限会社エイトアーティス

●会員ご紹介

有現会社エイトアーティス、平成12年4月3日設立。

 

●活動内容

映画・CM・雑誌・各種ショー等。
成人式・卒業式・七五三・婚礼等、各種撮影業務の受注。
上記へのヘアー・メイク・着付の請負。
上記に付随する業務の関連スタッフの請負。

 

【きもの研究家(染・織・歴史・装束など)】 角谷美和子

●会員ご紹介

・NHK共同制作、映像「日本きもの紀行100」監修
・NHK趣味悠々「きものを楽しむ」染織物語に出演
・日本全国に散在するきものの染め織りの素材・染色・技法・歴史など「染と織」執筆
・きもの・帯の産地などで講演
・日本蚕糸学会で「日本のきもの」夏期大学講演
・海外での文化交流「きものショー」「王朝装束ショー」(ユネスコ・パリ)などの解説

 

●活動内容

20年ほど前から和服姿の女性が年々少なくなりました。
染め織りも、機械化し、昔からの伝統技法は衰退の一途をたどっているのが実情です。
先人の残した日本古来の素晴らしいきものの「染め織り」の技法を知り、一反のきものの中に日本人の「こころ」が染められ織り込まれていることを語り継ぎ、後継者を育てていきたいと思っています。

 

【きものメーカー】 株式会社おかだ 代表取締役 岡田佳久

●会員ご紹介

ポリエステル着物を通じて60年の経験と実績
1994年に(株)おかだ「着物語きょうと」設立スポーツや他分野の良き出会いを大切に
日本着物文化を世界へ伝えてきました。

 

●活動内容

京丹後伝統織技法を使った高級ポリエステル着物、アシックス商事との共同開発した機能性ぞうりや晴雨兼用傘などオンリーワン商品を開発製造“着物を快適に心地よいものに“日々邁進しております。

また”スポーツときもの”をテーマに国際的スポーツに日本の着物美を全世界に発信。
 
ホームページ: www.Kyoto-okada.com

 

【振袖・卒業袴レンタル】 株式会社京織(京都さがの館) 田中雅之

●会員ご紹介

創業1900年、設立2000年。
・卒業袴、振袖レンタル・販売。
・着物レンタル(観光用)
・インバウンド事業
・フォトスタジオ運営
・和装・洋装ウェディング
ほか

 

●活動内容

店舗一覧
・京都四条本店
・大阪梅田店
・なんば店
・神戸三宮店
・茨木店
・関大前店
・枚方店
・天王寺店
・河原町OPA店
・新宿店
・御茶ノ水店
・池袋店
・横浜店
・名古屋栄店

【ヘアーメイク】 キャミン 西脇和子

●会員ご紹介

美容学校卒業後、(株)アートメイクトキ入社。
テレビ映像の仕事を経て、舞台、婚礼の美容全般に携わる。退職後、フリーとして活躍。

 

●現在の活動内容

美容師・ヘアーメイク等の請負